スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年06月24日

久々のディナー

今日は曰くの日でも有り、家族引き連れてディナーになぞ行ってしまった。

行ったのは K's Diner 本当に何年振りだろう・・・・
お店の方も一応覚えてくれていたものの、下の息子はあまり記憶に無いらしい・・・




店内の風景・・・家族で来るにはちょっとこ洒落た感じであるかもしれません。
実際はもっとアットホームなんですが顔02





前菜の生ハム盛り合わせ・・・全部で6ピース・・うちは5人家族・・・
お解りでしょうか? 骨肉の争いです顔16
わずか1分も経たないうちに、見るも無残な荒野が広がります。






続いて、牛肉のカルパッチョハート やばい!写真を撮ろうとしている隙をねらってフォークが待ち受けている!! 出遅れてしまった!!
ほんの数枚頂くことができました。美味い!! こんなにうまいものを餓鬼どもに食わすのは本当にもったいないダッシュ







グリーンサラダ 見た感じ普通なんですが、このドレッシングが絶妙なんです・・・
これは、食べなければわかりません。








いよいよ、夫々のメインへと・・・これは 上の娘と末息子の チーズ・フォンデュ











嫁のエビ・マジンタ 少し分けてもらいましたがやはり美味いハート 嫁はいつもこれを頼むな・・・










真ん中の娘が頼んだカルボナーラです。これもちっと・・・つまみ食いです。
ファミレスで食べるのとは比較にならない美味さだ!
繰り返すが、餓鬼にはもったいないダッシュ








そして、自分は子羊の・・・・後を忘れてしまった水滴

言うまでもありませんが美味い!!! しかし!! このうち2/3は子供らの餌食に顔16 誰のお祝いだと思ってんだ!!









格好つけるわけではないが・・・・やはり子供の笑顔が一番幸せである

他に何がいりますか??



大きな地図で見る


  


Posted by スポット屋 taka at 22:52 Comments( 5 ) 日記

2011年06月24日

戦時中の葉書

今回は、普段自分が大事に持ち歩いては自分への戒めで眺めている物を紹介します。



大東亜戦争の最中、自分の伯父にあたる方が弟である自分の父へあてた葉書です。
伯父は、比国レイテ島において戦死されました。当時24歳

自分は本日を持って43になりましたが・・・今の自分にでさえこの様な文章が書けるでしょうか・・・
おはずかしながら、否であります。
戦後教育を受けたわが身が、如何にも劣化した形の日本人として自分の目には映ってしまうのです。
無論当時と今とを、比較のしようもないかもしれません・・・
しかし、今の日本人はつい最近の出来事(100年も経っていない)について理解するどころか、ご先祖さんを足蹴にしていないか・・・
戦犯だの何だの下らん理屈を付けて罵倒してはいまいか?

当時何の要因で、戦争にいたったのか? 今ではもう殆ど明らかではないのか?
日本がそこまで贖罪の意識を持つほどご先祖さんは非道だったのか?
聞くが、原子爆弾を2度も落とした国は何処なのか?綿密に調査し、計画をたて一般市民を焼き尽くした東京大空襲は誰が行ったのだ?それらの事実で何十万の一般の同胞が亡くなったのだ?
日本のマスコミ・政治家・知識人(評論家といわれる輩達・・) 何を黙っている?
一見、クールに偉そうぶってもその誤謬には誰も気づいているだろうに!

戦後、日本の正義は死んでしまったのか・・・東京大空襲を指揮したカーチス・ルメイに勲章をくれてやった馬鹿共はどういうシンパなのだ? 学鷲の特攻隊員達は皆エリートだった・・・日本の当時のおかれた現状を十分すぎる程を理解しながら、将来の講和の条件のために死んでいった・・・そう、大和魂を持った人間程命を落としたのかもしれない・・・残った左翼・共産主義者がほくそ笑んだに違いない・・・

話が長くなった・・・今年も靖国に参らねば・・・伯父さんは御柱となって、わが上空から自分たち家族を見守ってくれいていると思い込んでいます。



  


Posted by スポット屋 taka at 13:09 Comments( 0 ) つぶやき