2011年07月02日

輪番休業スタート

木金休みの土日出勤がスタートしました。
自動車業界だけかと思いきや・・様々なところに影響があるみたいですね・・・

子供が小さい家庭はどうなんでしょうね? うちも、女房とともに働く身なので・・・
ほったらかしですが。(たまたま、爺さん婆さんがいるから良いけど)

輪番休業スタート

輪番休業スタート

今日は土曜日なんだな? なんか変な感覚ですが、仕事となればね・・
そんなことしてるうちに、夏休みだ・・なんてあっという間に終わってしまうでしょう。

ここ数年、いろいろ経験させてもらいます。
将来、こんなことがあったな・・・なんて、笑っていたいものです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
特別支援学校実習生受入
研修生の面接
『冨士山ようかん』
今度は風が(~_~;)
今回の雪は…
雪国⁇
同じカテゴリー(日記)の記事
 特別支援学校実習生受入 (2014-06-12 22:25)
 研修生の面接 (2014-05-01 14:19)
 『冨士山ようかん』 (2014-03-10 16:45)
 今度は風が(~_~;) (2014-02-17 16:01)
 今回の雪は… (2014-02-15 16:20)
 雪国⁇ (2014-02-08 13:48)

Posted by スポット屋 taka at 16:08│Comments(4)日記
この記事へのコメント
本当にここ数年は材料の高騰、リーマンショック、大地震・・・と災難続きですよね。
それ以前は比較的良い時代が長く続いたような気がするのですが・・・。

諸行無常というのでしょうか?
数年先のことも判らないですが、また災難が無いとは決して言えないし、必死に生き残っていこうとするしか無いですね。
Posted by フジノプレスマンフジノプレスマン at 2011年07月03日 13:01
落ちたら又這い上がり・・・又落ちてみたり・・・
まるで、ライオンの親が息子を崖から落とすようなそんな感覚・・・

ジャングル大帝?
いつか、必ず陽の目を見るようにがんばりましょう。
Posted by スポット屋 takaスポット屋  taka at 2011年07月03日 13:07
まさかこんな時代が来ると誰が想像したでしょうか?
しかもこんな短期間で・・・
しかし逆に、こんな経験なかなか出来ないと思いませんか?
今のこの事を継承してくれると願う子供に胸を張って話せるよう
何が何でも乗り越えなければと思います。
Posted by チャンタロウ at 2011年07月04日 20:02
チャンタロウさんコメンとどうも。

いろいろ経験できて良いではないですか!

前向きに明るく行きましょう。

木金は 奥さんをいたわる いい亭主・・なんてね。
結婚記念日は、是非ともいたわってやってください!
Posted by スポット屋 takaスポット屋  taka at 2011年07月05日 17:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
輪番休業スタート
    コメント(4)