2011年06月05日
リーフに乗って浜岡原発へ・・
平成23年6月4日
前から企画していたのですが、自動車に携わるものとしてEVに乗ってみるということで仲間を募り、
レンタカーで2台リーフを借りて これまた今問題となっています浜岡原発へと向かいました。
借りたリーフです。
まず、富士ICからのり富士川SAにて充電体験。

これにはカードが必要になり、先に道路公団にて申し込み取得をしておくことが前提。
今回は企画者の一人が持っていたのでOK.



手探りでなんとか・・・・
運転してる感じはこんなとこと・・・
走行しているうちに、気になるのはバッテリーの残量・・・
なんか、見る見るうちに減っていく・・・
と、いうことで・・・牧之原SAで再度充電





浜岡原子力館に40分遅れで到着。充電に時間をとられすぎてしまった。原子力館は、実物大で原子炉の様子がうかがえるスケールです。
自分が止めたほうが言い悪いという立場にはありません・・・そこまで情報を把握していないし勉強が足りない・・只、いえるのは止めたらその後は??というところでしょうか。
第二幕、三幕が全然見えないところに苛立ちは感じますが。
見学を終え近くのなぶら市場にて昼食、予約してありましたが・・・予約する必要も無かったかも(笑)

そして、静岡空港へ・・・

本当は次も予定していたのですが・・・時間のことを考えるとこれで最後の工程にするとしました。
実は、帰りにも牧之原で充電・・・三回目です。
総評ですが、バッテリーがあまり持たない。ECOモードで走ればもう少しよかったかもしれませんが、力があまり感じられずです。しかも、急速充電とは言うものの実は1台40分くらいかかること。
それが、この工程で3回とはよほど時間が無ければ厳しいな・・・
レンタカーのスタッフの話によると、電量が本当に切れるとブレーキも効かないなど制御系が不能になること、事故の際には感電する恐れがあること、普通のレッカーが利用できないことなど・・・まだまだ問題山積かな。
充電器も、格SAに1台しかなく該当車両が増えていくにつれて 複数台の設置が必要であるでしょうな・・
一ついえることは、とにかく目立ったこと。
充電している際にはものめずらしさで 人が寄ってくるはくるは・・・・
いい客寄せって感じでした(笑)
前から企画していたのですが、自動車に携わるものとしてEVに乗ってみるということで仲間を募り、
レンタカーで2台リーフを借りて これまた今問題となっています浜岡原発へと向かいました。
まず、富士ICからのり富士川SAにて充電体験。
これにはカードが必要になり、先に道路公団にて申し込み取得をしておくことが前提。
今回は企画者の一人が持っていたのでOK.
手探りでなんとか・・・・
運転してる感じはこんなとこと・・・
走行しているうちに、気になるのはバッテリーの残量・・・
なんか、見る見るうちに減っていく・・・
と、いうことで・・・牧之原SAで再度充電

浜岡原子力館に40分遅れで到着。充電に時間をとられすぎてしまった。原子力館は、実物大で原子炉の様子がうかがえるスケールです。
自分が止めたほうが言い悪いという立場にはありません・・・そこまで情報を把握していないし勉強が足りない・・只、いえるのは止めたらその後は??というところでしょうか。
第二幕、三幕が全然見えないところに苛立ちは感じますが。
見学を終え近くのなぶら市場にて昼食、予約してありましたが・・・予約する必要も無かったかも(笑)
そして、静岡空港へ・・・
本当は次も予定していたのですが・・・時間のことを考えるとこれで最後の工程にするとしました。
実は、帰りにも牧之原で充電・・・三回目です。
総評ですが、バッテリーがあまり持たない。ECOモードで走ればもう少しよかったかもしれませんが、力があまり感じられずです。しかも、急速充電とは言うものの実は1台40分くらいかかること。
それが、この工程で3回とはよほど時間が無ければ厳しいな・・・
レンタカーのスタッフの話によると、電量が本当に切れるとブレーキも効かないなど制御系が不能になること、事故の際には感電する恐れがあること、普通のレッカーが利用できないことなど・・・まだまだ問題山積かな。
充電器も、格SAに1台しかなく該当車両が増えていくにつれて 複数台の設置が必要であるでしょうな・・
一ついえることは、とにかく目立ったこと。
充電している際にはものめずらしさで 人が寄ってくるはくるは・・・・
いい客寄せって感じでした(笑)
Posted by スポット屋 taka at 21:08│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
お疲れ様でした
電量の減りと充電時間にはビックリでしたね
走っていても充電場所までの距離と残りの走行可能距離が気になり落ち着かない感じです
ブレーキの効きが悪いというか…踏んだ感じが固いという気がしました。
そこでシフトダウンしようとしたらエコモードになってしまった
みたいな感じでした
でも楽しかったですよ
貴重な経験が出来ました
ありがとうございました


電量の減りと充電時間にはビックリでしたね

走っていても充電場所までの距離と残りの走行可能距離が気になり落ち着かない感じです

ブレーキの効きが悪いというか…踏んだ感じが固いという気がしました。
そこでシフトダウンしようとしたらエコモードになってしまった


でも楽しかったですよ

貴重な経験が出来ました

ありがとうございました


Posted by チーちゃん at 2011年06月05日 22:11
ちちゃんさん早速のコメント有難う御座います。
ちーちゃんが一番乗りのコメントをくれるとは感激です(笑)
何事も経験でしょ?
話のネタにもなるし、自分はのったよ・・なんてプチ自慢にもなったりして。
エネゴリ君をはじめ、みんな良い方々ばかりでしょ?
男はハートで! でも、あのベンチでのNさんとの会話が気になるところですが(笑)
ちーちゃんが一番乗りのコメントをくれるとは感激です(笑)
何事も経験でしょ?
話のネタにもなるし、自分はのったよ・・なんてプチ自慢にもなったりして。
エネゴリ君をはじめ、みんな良い方々ばかりでしょ?
男はハートで! でも、あのベンチでのNさんとの会話が気になるところですが(笑)
Posted by スポット屋 taka
at 2011年06月06日 08:05

お疲れさまです。
実は今会社のサーバーがおかしくなってしまい、ブログ以外の業務が出来なくなってしまいました。(泣)(笑)
さっそく電気自動車をアップしてくれて、ありがとうございます。
疲労感がつのる中、さすがに素早いですね!
自分は体力無く、やっとさきほどアップしました。
似たようなネタですみません。
特にKさん(エネゴリくん)には本当にお世話になりましたよ。
思い出に残る勉強会でした。
ありがとうございました。
実は今会社のサーバーがおかしくなってしまい、ブログ以外の業務が出来なくなってしまいました。(泣)(笑)
さっそく電気自動車をアップしてくれて、ありがとうございます。
疲労感がつのる中、さすがに素早いですね!
自分は体力無く、やっとさきほどアップしました。
似たようなネタですみません。
特にKさん(エネゴリくん)には本当にお世話になりましたよ。
思い出に残る勉強会でした。
ありがとうございました。
Posted by フジノプレスマン
at 2011年06月06日 08:39

フジノプレスマンさん
コメント有難う御座いました。
エネゴリ君がほとんど全部企画してくれまして、私は人を集めただけです。
また、エネゴリ君を囲んで何か御礼の企画をしたいものです。
ま、その前に全国大会が終わったら・・・しばし休憩したいです。
なかなか、体力が・・・もう歳でしょうか?
コメント有難う御座いました。
エネゴリ君がほとんど全部企画してくれまして、私は人を集めただけです。
また、エネゴリ君を囲んで何か御礼の企画をしたいものです。
ま、その前に全国大会が終わったら・・・しばし休憩したいです。
なかなか、体力が・・・もう歳でしょうか?
Posted by スポット屋 taka
at 2011年06月06日 09:29

先日は大変お疲れさまでした。
本当になかなか出来ないことを経験させて頂きました。
ありがとうございました♬
近い将来は充電ももっと早くなって、普及するようになるのかな?
私でも乗れるサイズで本当に良かったです♪
エネゴリさんにも大変癒されました。
お会い出来て本当に良かったです。
本当になかなか出来ないことを経験させて頂きました。
ありがとうございました♬
近い将来は充電ももっと早くなって、普及するようになるのかな?
私でも乗れるサイズで本当に良かったです♪
エネゴリさんにも大変癒されました。
お会い出来て本当に良かったです。
Posted by ともちゃん at 2011年06月06日 12:21
ともちゃんさんコメントどうもです。
いつも失礼な発言で物議をかましてますが・・・
大人の対応でよろしくです。
ひょっとしたら・・二度と電気自動車のらないとか、生産中止?
なんて事態になったら大見得きってのったぞ!!
と叫びましょう。
又何か企画しますので、よろしく!
いつも失礼な発言で物議をかましてますが・・・
大人の対応でよろしくです。
ひょっとしたら・・二度と電気自動車のらないとか、生産中止?
なんて事態になったら大見得きってのったぞ!!
と叫びましょう。
又何か企画しますので、よろしく!
Posted by スポット屋 taka
at 2011年06月06日 12:42
