2012年03月22日

鏡の法則・・・

昨日、アマゾンから本が届いた。
中古で買ったから、本自体は8円(安) 送料250円 にしても中身はちゃんとしてるし何も気にするところはない。

鏡の法則・・・

早速、仕事の合間に読んだのですが・・・かなりさらっと(笑)ページ数も多くないし全然問題なし・
要は内容ですが、読んだ人の9割が涙した・・・と、言う触れ込みなんですが、まったく泣けない。
それは、人の受け止め方の問題であるかもしれませんがね。

「私たちの人生の現実は、私たちの心の中を映し出す鏡である」 これが、鏡の法則 というらしい。

確かに、鏡に映った自分の姿をみて、髪が乱れてるといって鏡で整えることはできない。自分の頭に手をやってなおさなければならないのである。 要は、自分が直面している問題は自分にあるから自分が変わらなければならないという事か。
従業員との関係もきっとそうなんであろうな~・・平仄が合うとはこのことかもしれません。・・・涙が出ないから感動してないというのではなく、平仄が合うとうことである。ただ、刹那きらりとしたものがにじんだか??いや、泣いてない(汗)

要はこの本が言いたいのは、下記写真の通りである。

鏡の法則・・・

今からの自分に、適用可能か? それは、皆さんに私が映し出されるということか・・・



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
波騒は世の常である~米国の大統領選~
仕事始め
夏の別れ
結いの心
諸行無常
虚言
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 波騒は世の常である~米国の大統領選~ (2016-11-09 18:42)
 仕事始め (2015-01-06 22:15)
 夏の別れ (2014-07-31 18:07)
 結いの心 (2014-06-06 16:03)
 諸行無常 (2014-04-15 23:58)
 虚言 (2014-04-04 12:38)

Posted by スポット屋 taka at 16:54│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鏡の法則・・・
    コメント(0)