2012年03月21日
久々に・・・
久しくブログから離れていた・・・忙しかったと言えば、そうかもしれない。
最近、FBもはじめたからそちらの方が簡単にアップできるからと言えばそうかもしれない・・・・
でも、違う・・・言いたいことが言い切れない・・・
また、ちょくちょくアップするようにしていきたいと思います。
震災から一年以上が過ぎ、思い返せば、今がまるでがうそみたい。
やはり、何か訴えていくべきか・・・ 年度で言えば、4月以降の新年度。
ある意味、激変の時代に成っていると思われる。未曾有の事態になりかねないかもしれない。
楽観視してる人も居る・・・・ことさらに危機感のみを訴える人が居る。
どちらも違うと私は考える。 将来を見据え、如何に創造し、我社の立ち位置を考えるのは、
経営者の責任であり義務であろう・・・・まず、腰を上げるべき
今のうちから助走をつけて、大きく・・・誰よりも大きく、跳ぶしかない。
助走はもう始まっているかもしれませんが・・・難局を如何に飛び越えられるか、来年度の課題です。

最近、FBもはじめたからそちらの方が簡単にアップできるからと言えばそうかもしれない・・・・
でも、違う・・・言いたいことが言い切れない・・・
また、ちょくちょくアップするようにしていきたいと思います。
震災から一年以上が過ぎ、思い返せば、今がまるでがうそみたい。
やはり、何か訴えていくべきか・・・ 年度で言えば、4月以降の新年度。
ある意味、激変の時代に成っていると思われる。未曾有の事態になりかねないかもしれない。
楽観視してる人も居る・・・・ことさらに危機感のみを訴える人が居る。
どちらも違うと私は考える。 将来を見据え、如何に創造し、我社の立ち位置を考えるのは、
経営者の責任であり義務であろう・・・・まず、腰を上げるべき
今のうちから助走をつけて、大きく・・・誰よりも大きく、跳ぶしかない。
助走はもう始まっているかもしれませんが・・・難局を如何に飛び越えられるか、来年度の課題です。
Posted by スポット屋 taka at 16:49│Comments(0)
│つぶやき