2011年06月10日

障害者雇用

我社に来て、20年既にベテランの域に入る”よっちゃん”

実は自分より入社が早いのです・・・(汗)

実は、彼は知的障害を抱えているのですが・・・正直初めのころは彼のタイミング・言動・行動には
かなり苦心しました。

実際仕事を覚えるまでが大変・・目が離せないところがあります。
しかし、覚えた仕事は大体こなします。ただ、単純作業に限るのですが・・・

下の動画は詰め替え作業になるのですが、部品も多品種あるので必ず1部品毎でないといけない。
更に、封をしてラベルも貼るのですが実際は任せられないのが実情です。

やはり、受け入れるには監督者が必要であります。(無論、程度にもよりますが・・)

彼の非難をしているわけではありません。事実ある部署では、彼にやってもらっているのだから・・
私はあくまで、彼に助けられている立場でありますが、現状を知ってもらいたいのです。



障害者雇用



同じカテゴリー(会社紹介)の記事画像
経営理念
会社紹介
同じカテゴリー(会社紹介)の記事
 経営理念 (2013-07-12 10:20)
 会社紹介 (2011-03-31 13:17)

Posted by スポット屋 taka at 15:04│Comments(2)会社紹介
この記事へのコメント
我が社も11年選手と3年選手がおります。

それぞれの個性や特性をうまく引き出し、出来る仕事出来ない仕事
をしっかり棲み分けて割り振れば出来る仕事もたくさんありますよね。
Posted by 5383 at 2011年06月13日 16:35
5383コメントどうもです。

この記事は、是非5383に一読して欲しかった・・・
今考えるのは、彼の将来と経営者としてどう向き合うかです。

彼も、人並みに歳をとるのであります。
作業環境から、何から見直しに迫られるときが必ず来るはず。

是非、知恵を貸していただきたい・・・

今後ともよろしくお願いします。
Posted by スポット屋 takaスポット屋  taka at 2011年06月13日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
障害者雇用
    コメント(2)