「老婆」
今日の日経新聞のWeb版に面白い記事があった。中国に詳しい方は当然知っていることでしょうが、「老婆」とは、日本語では「年をとった女性」という意味だが、中国では、年齢層関係なく「妻」を指すらしい。それが、若妻であろうが、少しばかり悪びてやくざ的な妻であろうが、身体が大きくて40半ばから後半であろうが、関係なくだそうです。同じ漢字圏でも、意味合いがまったく違うとは、培われた文化の違いからくるのでしょうか? 今夜、女房に「老婆」と言ってみるかな^_^; リアクションが、楽しみであります( ̄◇ ̄;)
愛人もこれまた、意味が違うらしく。
中国語では、読んで字のごとく、正式な配偶者の事らしい^_^;
日本語では、怪しいニュアンスですよね( ̄◇ ̄;)
もし、「俺の愛人にならないか?」と言った場合、両国では相手の受けとめかたがどう違うのだろうか⁇ 疑問だけど面白うそう(⌒-⌒; ) 日本でこれを言われて、「うれしい!」という女性は中国通ということになるのか?どうなんでしょう??
関連記事